当店おすすめの

美味しいコーヒーの抽出レシピ

 コーヒーの抽出は少しアレンジするだけで大きく味わいが変わります。こちらでは当店がおすすめの淹れ方をご紹介しておりますが、お好みでアレンジして、あなただけの美味しいコーヒーをお楽しみください!

【アレンジの方法】

① お湯の温度

  お湯の温度は85〜95°Cの範囲で調整してみてください。温度が高いとコーヒーの成分が抽出されやすく、苦味が強調されます。反対に温度が低いと酸味を感じやすいスッキリとした飲み口になります。

② 湯量
  当店のレシピでは粉とお湯の比率が約 15:1 となるように構成しています。濃くしたい場合は粉の量を増やすか、湯量を減らして調整してみてください。また、デカフェコーヒーは通常ののコーヒーよりあっさりとした味わいになるため、粉の量を2〜3g程度増やして抽出することをおすすめいたします。

③ 粉の粒度 (大きさ)
  コーヒー豆を粉に挽くときの粒度も味わいに大きく影響します。粗いとあっさり、細かいと濃い味わいになります。

お知らせ

レシピの動画に関しましては準備中です。

ドリップコーヒー(ホット)

 紙で濾すことで、雑味が少なくスッキリとした味が特徴の淹れ方です。ドリッパーの形やお湯の温度、注ぐ量によって味わいが変化し工夫しながら淹れる楽しみもあります。

 

アイスコーヒー

 基本はホットコーヒーと同じですが、抽出量をホットコーヒーの約半分の濃いめに淹れるのがポイントです。抽出したコーヒーを氷を入れたグラスに一気に注ぎ、急冷することで風味を保ち美味しく召し上がれます。

 

コーヒーバッグ(ティーバッグ型)

 当店のコーヒーバッグはティーバッグ型なので、カップに入れてお湯を注ぐだけでお楽しみいただけます。

お湯の量やバッグを漬ける時間を変えるとお好みの味に調整できます。

※カップの底に微粉が残る場合がありますが、問題ありません。

 

おすすめのコーヒー豆